いよいよ稲刈りです!

9月14日~15日

5月の田植えから今まで
丹精こめて育てた『あきさくら』も
もう稲刈りです。

天気と相談しながら、台風の合間に稲刈りを行いました。

「出来がよい」と自信あり!
…の『あきさくら』に育ちました。

育ててくれた人

稲刈りも順調に進んでいきます。

順調

刈り取りながら、このようにもみを袋に取り入れています。

もみの袋入れ

袋をみていたら、食べたくなってきました。
食欲の秋ですから…。

和牛のえさ

キレイに整列していますが、
田んぼに藁を立てています。
わらを乾燥させるのですが、
これは家畜(和牛)のえさにするためです。

乳酸菌を使って、無農薬で栽培していますので
家畜にも安心です。
牛さんも、元気に育ってほしいですね。

さて、『あきさくら』が無事に育ってくれて、嬉しいです。
成長を見守ってくださった皆さんにも、感謝です。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



収穫間近の『あきさくら』

9月11日

黄金色の稲になってきました。
いよいよ収穫が近づいてきました。

収穫間近

今週末には稲刈りの予定です。
台風の行方が気になります。

稲刈りが無事に終わりますように!

夏の終わりの『あきさくら』

8月31日

お盆も過ぎて、朝晩は少し涼しくなってきました。
『あきさくら』も一段とこうべをたれています。

8月31日

まだ青々としていますが、もう少ししたら黄金色の穂に変身です。
そうなったら、稲刈りは近いです。

早く稲刈りをして、食卓に並ぶのが待ち遠しいです!

皆さまも、楽しみにしていてください。
プロフィール

エポックモア

株式会社エポックモア
広島市中区上八丁堀9-1
アーバンビューグランドタワー9F

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR